倉敷・岡山・高松・丸亀の最短60分車検なら車検の速太郎

営業時間:9:00~18:00(最終受付17:30)
定休日:水曜、祝日、第3火曜日

ネットですぐできる車検予約・無料見積はこちら

電話番号・アクセス
  • 倉敷店
  • 東岡山店
  • 岡山西バイパス店
  • 高松店
  • 丸亀店

倉敷店

くるまのハヤシ倉敷店敷地内
茶屋町駅から車で8分
中庄駅から車で10分
倉敷駅から車で13分

車検のご予約・問合せ(通話無料)
0800-812-7878
自動音声ガイダンスのご案内。通話開始後、1から3のいずれかの番号のうち、ご用件に該当する番号を押してください。(途中可)1、車検のご予約お問い合わせ。2、当社で二回目以降の車検の方。3、予約済みの方・オイル交換の方・その他ご用件の方。固定電話の方は、ガイダンスが流れるまでに無音を含め10秒程度かかります。番号入力後、「確認できない」となる場合は、「*」を押してから番号を入力してください。

東岡山店

くるまのハヤシ東岡山店の道路向かい
東岡山駅から車で6分
岡山駅から車で18分

車検のご予約・問合せ(通話無料)
0800-812-7879

自動音声ガイダンスのご案内。通話開始後、1から3のいずれかの番号のうち、ご用件に該当する番号を押してください。(途中可)1、車検のご予約お問い合わせ。2、当社で二回目以降の車検の方。3、予約済みの方・オイル交換の方・その他ご用件の方。固定電話の方は、ガイダンスが流れるまでに無音を含め10秒程度かかります。番号入力後、「確認できない」となる場合は、「*」を押してから番号を入力してください。

岡山西バイパス店

くるまのハヤシ岡山店敷地内
北長瀬駅から車で11分
南区役所から車で15分

車検のご予約・問合せ(通話無料)
0800-812-7880
自動音声ガイダンスのご案内。通話開始後、1から3のいずれかの番号のうち、ご用件に該当する番号を押してください。(途中可)1、車検のご予約お問い合わせ。2、当社で二回目以降の車検の方。3、予約済みの方・オイル交換の方・その他ご用件の方。固定電話の方は、ガイダンスが流れるまでに無音を含め10秒程度かかります。番号入力後、「確認できない」となる場合は、「*」を押してから番号を入力してください。

高松店

高松中央ICから車で5分
高松駅から車で13分
さぬき市役所から車で14分

車検のご予約・問合せ(通話無料)
0800-812-7881

自動音声ガイダンスのご案内。通話開始後、1から3のいずれかの番号のうち、ご用件に該当する番号を押してください。(途中可)1、車検のご予約お問い合わせ。2、当社で二回目以降の車検の方。3、予約済みの方・オイル交換の方・その他ご用件の方。固定電話の方は、ガイダンスが流れるまでに無音を含め10秒程度かかります。番号入力後、「確認できない」となる場合は、「*」を押してから番号を入力してください。

丸亀店

丸亀駅から車で7分
善通寺ICから車で4分
宇多津町役場から車で12分
坂出市役所から車で14分
三豊市役所から車で16分

車検のご予約・問合せ(通話無料)
0800-812-7882

自動音声ガイダンスのご案内。通話開始後、1から3のいずれかの番号のうち、ご用件に該当する番号を押してください。(途中可)1、車検のご予約お問い合わせ。2、当社で二回目以降の車検の方。3、予約済みの方・オイル交換の方・その他ご用件の方。固定電話の方は、ガイダンスが流れるまでに無音を含め10秒程度かかります。番号入力後、「確認できない」となる場合は、「*」を押してから番号を入力してください。

車検・メンテナンス情報

【車検の速太郎】タイヤパンク修理も承っております!

2022.12.1  丸亀店, 倉敷店, 岡山西バイパス店, 東岡山店, 高松店  , ,

みなさんこんにちは!
車検の速太郎です🚗

みなさん、お車に乗っていて
タイヤがパンクしてしまったら
とてもびっくりしますよね…!
釘などを踏んでしまったり
衝撃が加わって
気付いたら空気が抜けてしまったり…。
いつパンクするのかは想定ができません⚠️

タイヤがパンクした際
「タイヤの交換」
もしくは
「タイヤのパンク修理」
を実施することで
安心してお車にお乗りいただけるようになります!

タイヤの交換となると
高額になってしまうイメージがありませんか??
パンクの具合や
タイヤの損傷具合によっては
交換が必要なケースもありますが
お得なパンク修理で
対処できる場合もあります!

もしもの時は、お車を実際に見て
ご相談させてください❣️
お客様に最適な
ご提案をさせていただきます!
お問い合わせ、ご来店、
お待ちしております🌟

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
車検の速太郎(くるまのハヤシ)
定休日:第二火曜、毎週水曜、祝日
☆最短45分の短時間車検
☆納得の立会い車検
☆年間車検台数約23,150台
☆運輸局指定整備工場
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

#車検
#香川
#岡山

 

 

【車検の速太郎】撥水ワイパーおすすめです!

2022.11.27  丸亀店, 倉敷店, 岡山西バイパス店, 東岡山店, 高松店  , ,

みなさんこんにちは!
車検の速太郎です🚗

今回は
整備士もおすすめする
「撥水ワイパー」についてご紹介します!

撥水ワイパーは
通常のワイパーゴムと異なり
触れたガラス面を撥水コートする役割があります😊

「フロントガラスの水はけが悪い気がする…」
「そろそろワイパーゴムの交換時期かも…」
そんな方は是非撥水ワイパーをお試しください❗️

お気軽にお問い合わせください。
皆さまからのご予約お待ちしております🌟

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
車検の速太郎(くるまのハヤシ)
定休日:第二火曜、毎週水曜、祝日
☆最短45分の短時間車検
☆納得の立会い車検
☆年間車検台数約23,150台
☆運輸局指定整備工場
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

#車検
#香川
#岡山

【東岡山店】お車の状態を確認してみて下さい!

2022.11.25  インフォメーション, 東岡山店  , ,

みなさんこんにちは!

金曜日担当の鈴木です!

 

朝晩の冷え込みで冬を感じる時期になりましたね。

スタッドレスタイヤへの交換はお済みでしょうか?

必要な方とそうでない方がいらっしゃるかとは思いますが、

お出かけの際、地域や状況によってはスタッドレスを装着していないと走行できないこともあります。

お持ち込みでの交換やホイールセットでの購入もできますので、

検討中の方はぜひお声掛け下さい!

 

本日は弊社の短時間車検を上手く活用していただけるよう、

車検での来店前にチェックしていただきたい項目を3つお伝えします!

 

車検でご来店いただくなかで、その場での車検実施ができず、

お預かりしたり、別日に再度ご来店いただいたりするケースがございます。

車検を受けられる前に車両をチェックして事前に部品の交換や修理、

または車検時に実施させていただけるようになり急な予定変更を予防できる場合があります!

もちろん、国家資格をもった整備士が細かく点検することで見つけることができる部分もあるため、

来店前に完璧な状態にしてくるのは難しいと思います。

なので今回はご自身で見られる箇所をご紹介します!

当日の車検をスムーズにできるよう、これからご紹介するチェックする項目を参考にしていただいて、

短時間車検を体験していただければ幸いです!

 

車検に来店する前にチェックすべき項目3選

1.警告灯(チェックランプ)

2017年2月1日からは警告灯が点灯または点滅している場合、検査前に修理が必要になりました!

赤い警告灯は緊急性の高い異常が発生しているため、ただちに修理が必要な状態です。

オレンジの警告灯は赤い警告灯ほど緊急性が高くなく、一定期間はそのまま使用をすることができるものもあります。

そのため、警告灯が点灯・点滅していてもそのままご来店いただくことはできるのですが、

修理が必要なのでそのままお預かり、もしくは別日で修理の予定を確保してご来店いただくケースがあります。

もしもご自身の愛車でメーター内に警告灯が点灯・点滅している場合は一度ご連絡下さい!

走行していいのか、どういった原因が考えられるのか、部品の交換が必要か、事前来店の必要があるかなど含めて、

お答えします!

2.フロントガラスの飛び石

フロントガラスに石が当たったりしてヒビや亀裂が入っていませんか?

破損があれば、原則交換が必要です。

そうなるとフロントガラスの交換作業はもちろん、衝突安全機能のカメラがフロントガラスに装着されている場合は

カメラの調整も必要になるため、お預かりしての作業が必要です。

ガラスリペアという簡易補修もございますが、作業中や作業後にヒビの拡大や破損に繋がる可能性があったり、

跡が残ったり、そもそも作業できる傷の大きさや場所に規制があったりします。

特にガラスリペアによってヒビが拡大してしまったりすると、ガラス交換が必要になり、

ガラスリペアの費用+ガラス交換の費用が発生してしまいます。

ご自身の愛車をチェックしていただき、ヒビや破損があればご連絡下さい!

3.レンズ類の破損

ヘッドライトレンズやテールレンズ、車によってドアミラーに付いているウィンカーレンズにひび割れや破損はありませんか?

お車をぶつけてしまったり、すれ違いで接触してしまったりなど、お車のボディ自体には傷がそんなに付いていないから安心、

という状況でもレンズが破損している場合がたまにあります!

このような場合はレンズの交換が必要になりますが、こういった部品は在庫では持っていないため、

発注して取り寄せをする必要があります。

お車の年式やグレードによっても変わってくるため、ものによっては納期が数週間かかり、

短時間車検が実施できないのはもちろん、満了日に間に合わないということもあります。

車検をご利用いただく前には愛車の周りをぐるっと見てみたり、レンズを触ってみたりして、

破損がないかどうかをチェックしてみて下さい!

万が一、気になる所があれば一度ご相談下さい!

最後に

いかがでしょうか、ほんの一部かもしれませんが

ご自身で事前にチェックしていただくだけで、短時間車検の実施ができなくなるリスクを減らすことができます。

万が一、上記の項目に気になるところがあったり、実際に何らかの処置が必要な状況であれば

一度ご来店いただくことをおすすめします。

部品の発注や修理に際しても事前に確実な準備ができていれば、当日はスムーズに対応させていただくことができるからです。

また、上記以外にも気になるところがあったり、そもそも車検にかかる費用がどれくらいになるか気になる方は

無料車検見積もりのご利用をおすすめします!

ご自身で見られるより細かいところまで点検してお見積りを作成致しますので、ぜひご利用下さい!

【車検の速太郎】タイヤ交換、承っております!

2022.11.25  丸亀店, 倉敷店, 岡山西バイパス店, 東岡山店, 高松店  , ,

みなさんこんにちは!
車検の速太郎です🚗

車検の速太郎では
タイヤ交換も承っております❗️
1本でも、4本でも、交換が可能です!

タイヤのサイズによっては
在庫の取り扱いがなく
事前注文が必要な場合もございます。
また、在庫にも限りがございます❗️

お客様の貴重なお時間を無駄にしないためにも
事前ご予約、事前注文をおすすめします!

お時間も費用もかかるため
点検来店時に
「次の車検まで問題ないか見てほしい」
というお客様もたくさんいらっしゃいます。
少しでも検討されていたり
不安点がある方は、是非ご相談ください😊

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
車検の速太郎(くるまのハヤシ)
定休日:第二火曜、毎週水曜、祝日
☆最短45分の短時間車検
☆納得の立会い車検
☆年間車検台数約23,150台
☆運輸局指定整備工場
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

#車検
#香川
#岡山

 

 

 

【高松店】車検時によく出る整備3選!

2022.11.17  インフォメーション, 高松店  , ,

皆さんこんにちは!
木曜日担当、高松店の前川です(^^)

皆さん、車検を受ける際お車の状態によっては整備が追加になったりすることもあると思います。その時に「専門用語がありすぎて一気に説明されても分からない!」なんて経験はありませんか???
もちろん、車検の速太郎では立ち合い説明の際に、専門用語を極力使わない分かりやすい説明を心がけてはいますが、それでも一度に多くの情報が入るとどうしても分かりづらくなったりすることもあるかもしれません。( ;∀;)

そこで!今回は「車検時によく出る整備3選」と題し、僕が整備士として車検を行っていた経験をもとに、比較的追加整備として出やすい整備内容のご説明をさせて頂きます!


その1 ブレーキフルード

まずは、ブレーキフルードです!
こちらのフルードは基本的にタイヤを外さないと交換できないのと、メーカーで定められた交換時期も2年間毎となっているので、ほとんどの方が車検時に交換をされています。

【役割】
ブレーキフルードの役割は、ペダルに加えられた制動力を4輪のブレーキまで伝達することです。

【交換の必要性】
ブレーキフルードは空気中の水分を吸収しやすい性質を持っており、水分を吸収するとブレーキオイル自体の沸点が下がります。
沸点が下がると長い下り坂を下るなどブレーキを多用した際にブレーキの熱によりブレーキオイルが沸騰しやくすなり、ブレーキの配管内に気泡が発生してしまいます。その気泡がクッションとなりブレーキを踏んでも車が減速できず大変危険な
状態となります。

 

その2 ブレーキパット

続いてはブレーキパットです。ブレーキパットもタイヤを外さなければ交換できない部品なので、分解点検を伴う車検や法定12ヵ月点検等のタイミングで、走行距離が多くなってきた車輛などが交換されることの多い部品です。

【役割】
運転者がブレーキを踏んだ際に、車輌を正常に停止させるための部品になります。タイヤと一緒に回転しているディスクローターと言われる円盤状の部品をブレーキパットが挟み込むことで摩擦エネルギーが生まれ、車が止まる仕組みになります。

【交換の必要性】
ブレーキパットは新品の状態で厚みが約1㎝ほどありますが、使い続けることによって摩耗してしまいブレーキパット自体が薄くなっていきます。薄くなってしまうとブレーキを踏んだ際の異音に繋がったり、最悪の場合はブレーキが効かなくなったりしてしまいます。残量が3㎜を切っている場合は早めの交換を心がけましょう。

 

3.冷却水

冷却水は「クーラント液」とも呼ばれ、ただの水道水とは成分が全く異なります。

【役割】
冷却水はその名の通り、エンジンを冷やしてオーバーヒートを防ぐとともに、エンジンが錆びないようにする役割があります。
またその他にも、寒冷地で冷却水自体を凍りにくくさせる成分や、エンジンの熱で沸騰してしまわないようにする成分もあります。

【交換の必要性】
交換を長期間怠ってしまうと、前述した成分や効果が薄れてしまい、十分な冷却効果が得られずオーバーヒートを起こす可能性が高くなってしまいます。
交換時期はメーカーや車種ごとで違っており、2年間ごとに交換が推奨されている物や、7年間交換をしなくても良い「スーパーロングライフクーラント」呼ばれるものもあります。各メーカーが推奨している交換時期に応じて交換を行っていく事が大切です!

 

【車検の速太郎】短時間車検のコース、2つあります!

2022.11.17  丸亀店, 倉敷店, 岡山西バイパス店, 東岡山店, 高松店  , ,

みなさんこんにちは!
車検の速太郎です🚗

車検の速太郎では
短時間車検のコースを
2つご準備しております🎵

それぞれ特徴が異なりますので
車検来店時
受付でご説明をしております!

オイル交換や点検にご来店の際も
車検のコースのご説明は可能です🌟
お気軽にスタッフまでお声かけください!

また、車検のお見積もりも
無料で実施しております!
ご予約をいただくと
待ち時間なく
お車を確認させていただけます。

みなさまのご予約
お待ちしております🌈

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
車検の速太郎(くるまのハヤシ)
定休日:第二火曜、毎週水曜、祝日
☆最短45分の短時間車検
☆納得の立会い車検
☆年間車検台数約23,150台
☆運輸局指定整備工場
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

#車検
#香川
#岡山

 

 

 

 

【倉敷店】車のライトは点検してますか?

2022.11.8  インフォメーション, 倉敷店  , , , , ,

こんにちは!火曜日担当の倉敷店 安松です!

もうすぐ冬が来ますね!

最近日が短くなって、季節の移り変わりを感じています。

日の入が早くなると、車のライトを点灯する時間も長くなったのではないでしょうか。

時々走行していると、対向車や先行車のライトが切れていることもあります。

皆さんはご自身のお車のライトを点検されてますか?

 


夜間の走行時は、ライトの点灯義務があります!

夜間のライト点灯は道路交通法第52条で以下のように定められています。

「車両等は夜間(日没時から日出時までの時間をいう)、道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他灯火をつけなければならない。政令で定める場合においては、夜間以外の時間に合っても、同様とする」

また昼間であってもトンネル内や濃霧時もライトをつけなければなりません。

ですが実際に夜間、自分の車を運転していて電球が切れていることに気付きますか?

前方の灯火については、照らされているはずの場所が暗いなどで気づくことができるかもしれませんが、後方についてはどうでしょう?

正直、ご家族など身近な人が教えてくれて初めて気づくという方が大半かと思います。

夜間にライトを点灯していないと、走行車から対向車・歩行者が見えづらかったり、逆に歩行者や対向車が自身の車に気付くのが遅れたりと、見る側見られる側双方の危険が高まります。

もし、灯火切れに気付いた場合、なかなかご自身での交換は難しいと思いますので、当店のような整備工場へご相談ください。

車検だけでなく、普段のご整備の際にもお車の灯火は全て点検させいていただいております。

灯火切れは予測できないので、車のライトはご家族や知人などに協力してもらい、きちんと点灯するか定期的に点検をしましょう。

 

 


車検の速太郎へお越しください!!

☆スピード車検でお待たせしません!最短45分!(整備内容により変化)

☆代行料・事務手数料なし!安い!格安車検!

☆プロの整備士が解説します!納得の立会い車検!

☆軽自動車・普通車問わず車検出来ます!

【車検の速太郎】車検証、後日ご郵送いたします!

2022.11.5  丸亀店, 倉敷店, 岡山西バイパス店, 東岡山店, 高松店  , ,

みなさんこんにちは!
車検の速太郎です🚗

車検の速太郎では
車検を受けていただいた際
①新しく出来上がった車検証
②車検証ステッカー
③お預かりした納税証明書
を、後日お客様にお渡しいたします🌟

出来上がり次第
店舗でお渡し、
もしくはご郵送でのお渡しかを
選択いただいております。

ご郵送の場合
車検実施から2週間以内に
ご指定のご住所へお送りいたします。

ご郵送方法は
・普通郵便
・レターパックライト
の2つです。

車検証等
個人情報にも関わる大切な書類ですので
追跡機能のある
レターパックライトでもご郵送が可能です🌈
※郵送料金はお選びいただくコース等で
 異なります。予めご了承ください。

ご不明点等ございましたら
お気軽に最寄りの店舗まで
お問い合わせください!

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
車検の速太郎(くるまのハヤシ)
定休日:第二火曜、毎週水曜、祝日
☆最短45分の短時間車検
☆納得の立会い車検
☆年間車検台数約23,150台
☆運輸局指定整備工場
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

#車検
#香川
#岡山

 

 

【車検の速太郎】定期的なオイル交換をおすすめします!

2022.11.1  丸亀店, 倉敷店, 岡山西バイパス店, 東岡山店, 高松店  , ,

みなさんこんにちは!
車検の速太郎です🚗

今回はお車のメンテナンスの中でも
頻度が高く、
とても重要な
エンジンオイルについて紹介します♫

エンジンオイルは
エンジンを滑らかに回転させ、
エンジンが動くことにより発生する
鉄粉等を包み込み
エンジン内部が傷つくのを
防ぐ役割があります。

交換しないまま放っておくと
エンジンに負担がかかり
故障に繋がる場合もあります。

交換時期を守り
半年に一度、もしくは5000km毎
定期的に交換をしていただくことによって
エンジンが長持ちします!

その結果エンジンのトラブルなどを防ぎ
安全にお車に乗り続けていただけます🌈

ご予約、ご来店お待ちしています!

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
車検の速太郎(くるまのハヤシ)
定休日:第二火曜、毎週水曜、祝日
☆最短45分の短時間車検
☆納得の立会い車検
☆年間車検台数約23,150台
☆運輸局指定整備工場
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

#車検
#香川
#岡山

 

 

 

【岡山西バイパス店】スタッドレスタイヤの交換はお早めに!

2022.10.31  インフォメーション, 岡山西バイパス店  , ,

冬になったらスタッドレスタイヤ!

みなさんこんにちは(^^)/

月曜日担当の車検の速太郎岡山西バイパス店の橋本です!

暑い夏も過ぎ、秋の季節になってまいりました(*^^*)

みなさまいかがお過ごしでしょうか?

季節の変わり目ですので体調には十分お気を付け下さいませ。

今日も車検の速太郎は元気に営業中です!!


スタッドレスタイヤって必要?

岡山・香川は比較的雪の少ない地域です。

「あまり雪が降らない地方だから…」「まだ雪は降らないでしょう…」

と思っている方は要注意です!

この地域は【雪】より【氷】のほうが実は注意が必要です。

最低気温が3℃以下になると、路面が凍結していまうことがあるため、

雪が降る降らないにかかわらずスタッドレスタイヤの装着は必須です。


スタッドレスタイヤと夏用タイヤの違いは?

1番の違いは「硬さ」です!

ゴムの硬さを比べると、スタッドレスタイヤのほうが柔らかくできています。

柔らかいゴムのほうが凍った路面により密着して走行することができるためです。

また、スタッドレスタイヤにはギザギザの切込みが入っています。

溝は主に排水のために設けられています。

みなさん、冷凍庫から氷を取り出した時に、指にくっつく感覚はお判りでしょうか?

実は氷自体はそもそも滑るわけではなく、氷から溶けだした水によってツルツル滑るようになります。

路面も同様なことが言えるため、溶けだした水を排水し、より氷の上でグリップ力を発揮することができるのがスタッドレスタイヤです!


スタッドレスタイヤ交換推奨期間について

岡山県 11月9日~11月25日

香川県 11月23日~12月9日

スタッドレスタイヤが本来の性能を発揮するためには、

交換後にある程度の慣らし走行が必要です。

万全の状態でシーズンを迎えるためにも、冬シーズン前に交換を済ませておきましょう!


車検の速太郎で是非スタッドレスタイヤ交換をお任せくださいませ♪

安い・速い・安心!車検の速太郎では、

軽自動車はもちろん、普通車・ハイブリット車・輸入車も車検が可能です(*^^*)

当社ではスタッドレスタイヤの販売・交換も実施しております!

 

また同じ内容の車検を受けるなら、できるだけ安く受けたいですよね。

もし金額を比較したい場合は、是非一度他社の見積もりもご持参ください!

この地域内または1か月以内に出てきた見積書であれば、

その情報を加味した上でお客様に合ったお見積りを提示させていただきます(^^)/

気になる方は、是非店舗スタッフまでお気軽にお問い合せ、ご相談くださいませ!

お問合せ先は店舗情報を検索!⇒https://shaken.sale-hayashi.com/shop/


☆本日ご紹介するお客様☆

岡山市 O様 スズキ アルトラパン 令和1年式

今回の整備内容

エンジンオイル・ブレーキオイル・クーラントブースター・ラジエータキャップ・

発炎筒・ロアボールジョイントブーツ左右・タイロッドエンドブーツ左右・

タイヤ4本・添加剤(SP-Z)

店舗

無料見積

PAGETOP

PAGETOP

電話番号・アクセス
  • 倉敷店
  • 東岡山店
  • 岡山西バイパス店
  • 高松店
  • 丸亀店

倉敷店

くるまのハヤシ倉敷店敷地内
茶屋町駅から車で8分
中庄駅から車で10分
倉敷駅から車で13分

車検のご予約・問合せ(通話無料)
0800-812-7878
自動音声ガイダンスのご案内。通話開始後、1から3のいずれかの番号のうち、ご用件に該当する番号を押してください。(途中可)1、車検のご予約お問い合わせ。2、当社で二回目以降の車検の方。3、予約済みの方・オイル交換の方・その他ご用件の方。固定電話の方は、ガイダンスが流れるまでに無音を含め10秒程度かかります。番号入力後、「確認できない」となる場合は、「*」を押してから番号を入力してください。

東岡山店

くるまのハヤシ東岡山店の道路向かい
東岡山駅から車で6分
岡山駅から車で18分

車検のご予約・問合せ(通話無料)
0800-812-7879

自動音声ガイダンスのご案内。通話開始後、1から3のいずれかの番号のうち、ご用件に該当する番号を押してください。(途中可)1、車検のご予約お問い合わせ。2、当社で二回目以降の車検の方。3、予約済みの方・オイル交換の方・その他ご用件の方。固定電話の方は、ガイダンスが流れるまでに無音を含め10秒程度かかります。番号入力後、「確認できない」となる場合は、「*」を押してから番号を入力してください。

岡山西バイパス店

くるまのハヤシ岡山店敷地内
北長瀬駅から車で11分
南区役所から車で15分

車検のご予約・問合せ(通話無料)
0800-812-7880
自動音声ガイダンスのご案内。通話開始後、1から3のいずれかの番号のうち、ご用件に該当する番号を押してください。(途中可)1、車検のご予約お問い合わせ。2、当社で二回目以降の車検の方。3、予約済みの方・オイル交換の方・その他ご用件の方。固定電話の方は、ガイダンスが流れるまでに無音を含め10秒程度かかります。番号入力後、「確認できない」となる場合は、「*」を押してから番号を入力してください。

高松店

高松中央ICから車で5分
高松駅から車で13分
さぬき市役所から車で14分

車検のご予約・問合せ(通話無料)
0800-812-7881

自動音声ガイダンスのご案内。通話開始後、1から3のいずれかの番号のうち、ご用件に該当する番号を押してください。(途中可)1、車検のご予約お問い合わせ。2、当社で二回目以降の車検の方。3、予約済みの方・オイル交換の方・その他ご用件の方。固定電話の方は、ガイダンスが流れるまでに無音を含め10秒程度かかります。番号入力後、「確認できない」となる場合は、「*」を押してから番号を入力してください。

丸亀店

丸亀駅から車で7分
善通寺ICから車で4分
宇多津町役場から車で12分
坂出市役所から車で14分
三豊市役所から車で16分

車検のご予約・問合せ(通話無料)
0800-812-7882

自動音声ガイダンスのご案内。通話開始後、1から3のいずれかの番号のうち、ご用件に該当する番号を押してください。(途中可)1、車検のご予約お問い合わせ。2、当社で二回目以降の車検の方。3、予約済みの方・オイル交換の方・その他ご用件の方。固定電話の方は、ガイダンスが流れるまでに無音を含め10秒程度かかります。番号入力後、「確認できない」となる場合は、「*」を押してから番号を入力してください。

古物営業法に基づく表記

(C) 2021 HAYASHI.CO.,LTD.

倉敷店

車検のご予約・問合せ(通話無料)
0800-812-7878

受付時間:9:00〜18:00(最終受付17:30)
定休日:水曜、祝日、第3火曜日

東岡山店

車検のご予約・問合せ(通話無料)
0800-812-7879

受付時間:9:00〜18:00(最終受付17:30)
定休日:水曜、祝日、第3火曜日

岡山西バイパス店

車検のご予約・問合せ(通話無料)
0800-812-7880

受付時間:9:00〜18:00(最終受付17:30)
定休日:水曜、祝日、第3火曜日

高松店

車検のご予約・問合せ(通話無料)
0800-812-7881

受付時間:9:00〜18:00(最終受付17:30)
定休日:水曜、祝日、第3火曜日

丸亀店

車検のご予約・問合せ(通話無料)
0800-812-7882

受付時間:9:00〜18:00(最終受付17:30)
定休日:水曜、祝日、第3火曜日

自動音声ガイダンスのご案内。通話開始後、1から3のいずれかの番号のうち、ご用件に該当する番号を押してください。(途中可)1、車検のご予約お問い合わせ。2、当社で二回目以降の車検の方。3、予約済みの方・オイル交換の方・その他ご用件の方。固定電話の方は、ガイダンスが流れるまでに無音を含め10秒程度かかります。番号入力後、「確認できない」となる場合は、「*」を押してから番号を入力してください。